いよいよ、明日から消費税が8%に上がりますね。
子供の頃に3%になり、途中で5%に上がり、さらに8%。
消費税と共に歩んでる感じですね。イヤだけど。
システム屋さんとしては、5%の時代が結構長かったので、SEになったばかりの頃は先輩に
「税率が変わっても、ソフトを直さないで良いように作れ」
と指導されたものでした。
つまりは先輩方は、3→5への対応の時、苦労したということなのでしょう。
その経験から、アドバイスしてくれたというわけです。
なので最初の会社にいた頃は、先輩方の作りをコピっていれば、必然的に消費税の対応は、データベースの値を変えるだけで済みました。
ですが。
次に入った会社は、最初に入った部署ではお金は扱わないし、そもそも北米向けのシステム作ってたので消費税とか関係ありませんでした。
その後すったもんだあって作ったプロジェクト。
時間が無かったというのもいいわけですが、間違いなく、普通にソースコード内に消費税計算埋め込んである。。。
今の会社で作るプログラムは、金額が内税らしいので特に対応は不要なのですが。
過去に自分が作ったいくつかのシステム、まだ動いてたら誰かが必死に対応してるんだろうなーと思うと。
ものすごく申し訳ない気持ちでいっぱいになります。