明日、社内SEの面接をするんだけど。
これが、自分より一回り以上、年上の方の面接で。
職務経歴書をざっとみた感じだと、自分よりも全然経験はありそうなんだけど。
なぜに転職?しかも運送業の社内SEに?(人のことは言えないけど)
と思うと、まともな人なのか・・・?とかなり不安ではあるのですが。
明日面接するんだ
6月 25th, 2020未来に生きてる気がする
5月 30th, 2020ドン・キホーテのUMPC(ウルトラ・モバイル・PC)を買いました。
情熱価格PLUS NANOTE(ナノート)|家電|商品紹介|ドン・キホーテのプライベートブランド(PB)「情熱価格」|驚安の殿堂 ドン・キホーテ
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3097
これが、まぁ非力でそんなに大したことは出来ないのですが、仕事で休みだろうが夜中だろうが、結構メールが来たり、そのメールにExcelが添付されていたり、さらにそのExcelにマクロが入っていたりするような日々を過ごしていると、毎日パソコンを持ち歩かないといけないので、こういう小さいパソコンが非常にありがたい。
前々から、こういうのがほしいなぁと思っていたのですが、これがまぁ高い。
そんな中で、この価格で最低限のことができる機種が出たっていうので、飛びつきました。
そこからさらに1ヶ月経ったけど
5月 10th, 2020相変わらず、コロナ騒ぎが収まってないですね。
こうなってくると、何をもって「おさまった」とするかにもよってくるのかもしれませんが。
うちの会社は物流関係で、しかも食糧品で。
なので、リモートワークになることも、自宅待機になることも特になく、普通にバリバリ忙しいです。
このご時世だとありがたい話なのかもしれませんが。
いつになったら、のんびりできるようになるかなぁ。。。
コロナ騒ぎ
4月 5th, 2020世間でこれだけ騒いでるんだから、どこもかしこもコロナの影響を受けまくりなんでしょうが。
自分の周りは結構平常運転。
仕事も変わらず、デスマーチで破綻しかけたプロジェクトに巻き込まれてて、リモートワークどころか、土日も招集されたり、平日は日付が変わるまで会社にいたりな日々です。
「不要不急な外出を控える」
も、基本的にはどんな用事も「不要不急」にしようと思えばできるわけで、せいぜいが近しい人が亡くなった位でもない限り、リスケはある程度できてしまうんだろうけど、それが許されるかどうかはまた別の話で、国なり偉い人なりが「ここまでは良いけど、ここからはダメ」とか線引きしないと、結局遊びとかイベントとかくらいにしか影響が出せず、エンタメ業界大打撃になってるのみに見える。
それも、感染を防ぐって意味では大事なことなのかもしれないけどねぇ。
数年もしたら、思い出話になるのかねぇ。
イマイチ、激務であまり実感のないままに騒ぎが大きくなって、志村けんさんも亡くなって、それでも自分から見える世界は大して変わってないままに、世間の騒ぎだけはどんどん大きくなってるように見えるけど。
早く平穏な日々が帰ってくるといいですねぇ。
と、まとまらない文章をつらつらと書いてみた。
生きてます
3月 29th, 2020お久しぶりです。
まだ生きてます。
鬱になりそうなプロジェクトがいよいよ本稼働を迎え、日々地獄のような状況ですが。
また落ち着いたら更新したいなぁ。